2021年10月1日うたたねブログUTATANE 大切な声を守るためにトレーナーの竹本です!本日も音楽ブログをお届けします。 10月になり、秋めいた日が増えてきた今日この頃。朝晩の寒暖差、空気の乾燥などで、喉には徐々に厳しさも増す季節になってきました。 シンガーにとって大切な“喉”や“声” […]
2021年9月29日うたたねブログUTATANE 日々是好日[9月近況報告]トレーナーの竹本です!あっという間に9月も終わり・・・(汗) おかげさまで、9月も忙しく、たくさんの人とレッスンで歌の世界を楽しむことができました。楽器店の現場では動画撮影会なんかもやらせてもらって、初々しく微笑ましい緊 […]
2021年9月27日うたたねブログUTATANE 歌詞の仕組みトレーナーの竹本です!本日も音楽ブログをお届けします。 ヴォーカルは“言葉”で音楽を奏でる唯一の楽器です。前回のブログや抑揚お話しの時にもお伝えしたように、描かれている歌の世界のことを理解しておくことは、シンガーにとって […]
2021年9月24日うたたねブログUTATANE 歌に感情はいらないのかトレーナーの竹本です!本日も音楽ブログをお届けします。 シンガーにとって切っても切れない関係である『感情』や『感情表現』。 思うようには伝わらず、伝えすぎても届かず。。まるでどこかのラブストーリーの主人公のようなお話しで […]
2021年9月10日うたたねブログUTATANE 声域が広がって気づくことトレーナーの竹本です!本日も音楽ブログをお届けします。 先日、声域を広げることについてのブログをお届けしました。『声域を広げるということ』(2021.9.5)https://www.utatanevocal.com/?p […]
2021年9月8日うたたねブログUTATANE ラップとボイストレーニングトレーナーの竹本です!本日も音楽ブログをお届けします。 毎年色々な場所でフェスが行われたり、J-POPシーンでもスッカリなくてはならないものになった『ラップ(ap)』。フリースタイルや、歌に絡んでくるリズミカルなラップに […]
2021年9月6日うたたねブログUTATANE 歌の抑揚トレーナーの竹本です!音楽ブログをお届けします。 なんだか自分の歌が一本調子でつまらないと感じたことはありませんか?トレーニングを積んでいくと『表現』や『抑揚』という課題にぶち当たります。 抑揚という言葉を辞書で調べると […]
2021年9月3日うたたねブログUTATANE 原曲キーで歌えないことは『負け』なのかトレーナーの竹本です。今日も音楽ブログをお届けします。 歌を歌う時『曲のキーを変えたくない』『原曲キーのままで歌いたい』と思う人が多いのではないでしょうか。好きなアーティストに近づきたい憧れの気持ちであったり、理由は人そ […]
2021年9月2日うたたねブログUTATANE 美味しいカフェインと声トレーナーの竹本です。緊急事態宣言の最中、皆さん元気に過ごされているでしょうか。 コーヒー好きの方、とても多いのではないかと思います。コーヒーが身体に良いのか悪いのか様々な論議がありますが、歌の世界ではカフェインが良いの […]
2021年9月1日うたたねブログUTATANE ポピュラーヴォーカルとミュージカルトレーナーの竹本です!音楽ブログをお届けします。 レッスンには様々なジャンルの歌を希望する人たちが訪れます。その中でも意外と多いのが『ミュージカル』。 『ミュージカルはクラシックをやった方がいいんじゃないの?』というのが […]